新着情報
- 2025年4月22日
- 第49回基礎化学工学演習講座 第3クールの参加申し込みを開始しました。
- 2025年3月1日
- 第49回基礎化学工学演習講座 第1,2クールの参加申し込みを開始しました。
- 2024年8月9日
- 第6回信州コロキウム「キャリア形成のための企業懇談会」のお申し込みを開始しました
- 2024年7月17日
- 第58回 化学工学の進歩講習会 「CO2削減、クリーンエネルギー、CCUSの研究開発フロンティア ―カーボンニュートラル実現に向けた産官学の取り組み―」のお申し込みを開始しました
- 2024年4月26日
- 第48回基礎化学工学演習講座 第3クールの参加申し込みを再開しました。(4/26 15:00~)
- 第48回基礎化学工学演習講座 第3クールの参加申し込みに不具合があり、申し込み停止しています(4/26 13:15~)
- 2024年4月17日
- 第17回機器分析講習会の参加申し込みを開始しています。
- 2024年3月12日
- 第48回基礎化学工学演習講座 第1,2クールの参加申し込みを開始しました。
行事情報
-
主催行事
第12回 初歩からの化学工学数学演習講座 ~時系列データを活用する解析技術の基礎~ - 日程:配信期間 2025年11月7日(金)10:00~2025年12月5日(金)17:00
- 会場:オンデマンド
- 本講座では「データ解析および時系列データ分析の基礎」について実例を紹介しながらわかりやすく解説し,実験データやプロセスデータの整理・解析・予測のテクニックを習得することを目的とします.
研究者のみならず生産管理や運転管理に関わる方々のスキルアップの機会としてご利用いただければ幸いです.
本年度もオンデマンド配信(音声付きスライド)による講義で実施します.
第12回初歩からの数学パンフ2025 - お申し込みは「2025年10月31日」に受付終了しました
-
共催・協賛行事
第13回 「若手研究者・技術者を対象とした工場見学および交流会」 - 日程:2025 年 12 月 1 日(月) 13:00~
- 会場:(株)ダイセル姫路製造所 網干工場、イノベーション・パーク
- 化学工学会粒子・流体プロセス部会イベントに協賛しています。詳細はこちら→第13回工場見学講演会会告rev3から
-
主催行事
第33回静岡フォーラム・第58回研究交流セミナー 「グリーンサスティナビリティの実現に向けて」 - 日程:2025年12月4日(木)13:00~17:00 (懇親会 17:30~19:30)
- 会場:第1部:講演会;アクトシティ浜松 コングレスセンター 43,44会議室
静岡化学工学懇話会ならびに東海支部主催行事です。
詳細は、第33回静岡フォーラム開催案内をご覧ください。
-
共催・協賛行事
アドバンストセミナー 2025「生成AIの可能性と課題 ― 実務活用から法的リスクまで、企業活動の視点で読み解く ―」 - 日程:12月 11日 (木) 13:00~17:00
- 会場:オンライン開催
色材協会中部支部主催の講座です。
ご興味のある方は、色材協会中部支部までお申し込みください
-
共催・協賛行事
界面科学実践講座2025-基礎と応用-(東海) - 日程:12月12日(金) 9:30~16:50
- 会場:名古屋市立大学桜山キャンパス 西棟2階講義室A
- 詳しくは、中部科学技術センターホームページ
をご覧ください
-
主催行事
第110 回講演見学会「スタートアップが集う STATION Ai でのオープンイノベーション創出支援」
- 日程:2026 年 1 月 21 日(水) 13:15-16:30
- 会場:名古屋工業大学 御器所キャンパス、STATION Ai
2024 年秋に開業した STATION Ai(名古屋・鶴舞)を訪れ、東海地域における産学官連携と新事業創出の現場を体感することを目的とします。
- お申し込み受付中:締め切りは「2026年1月9日」までです
(※定員になり次第、締め切る場合もございます)
-
共催・協賛行事
2025 東海シンポジウム「3D空間を活用する高分子」 - 日程:ウインクあいち
- 会場:
- 高分子学会東海支部の行事に協賛しています。
詳しくは、 高分子学会東海支部ホームページをご覧ください
-
主催行事
第129回東海技術サロン(CSTCフォーラム) 「繋ぐ~競技人生で培った協働力~」 - 日程:2026年2月6日(金) 15:20~19:00
- 会場:今池ガスビル 7F ダイアモンドルーム
今回の東海技術サロンは、元 全日本バレーボール日本代表 大山 加奈 氏をお迎えし、競技人生で培った協働力のテーマのもと、貴重なご経験談を含めてお話しいただきます。
- お申し込み受付中:締め切りは「2026年1月30日」までです
(※定員になり次第、締め切る場合もございます)











