化学工学会とは
TOP > 協賛・共催お申込み受付フォーム

協賛・共催お申込み受付フォーム

フォームご利用にあたっての注意点

【推奨ブラウザ】
下記の推奨ブラウザ以外を使用している場合、フォームが正しく動作しない可能性があります。

・Internet Explorer 9〜11、Firefox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版

【ブラウザの設定について】
このフォームは「JavaScript」「SSL」「クッキー(cookie)」を使用しています。ブラウザの設定で「無効」になっていると、フォームが正しく動作しない可能性があります。
»ブラウザごとの設定方法はこちら

設定に問題がないにも関わらず正常に動作しない場合は、恐れ入りますが、別のPCやスマートフォンからお試し頂くか、下記の連絡先までその旨をご連絡ください。

MAIL:お問い合わせ用メールアドレス
TEL:080-4525-3070

お申し込み概要

お手数ですが、協賛・共催ご依頼の場合は本フォームに記入の上お申し込み下さい。

行事1件につき1回のお申し込みです。

開催プログラムが、添付できない場合は、お手数ですが別途メール<info@scej-tokai.org>へ送信ください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

主催団体のホームページがあれば、URLをお知らせください。
記入例:化工 太郎
記入例:○○大学
記入例:○○学会事務局 事務局長,○○大学准教授
記入例:052-123-4567(半角英数)
確認のためもう一度入力してください
共催を選択の場合は、備考欄に費用・収益の負担について、記載をお願いします。
記入例;第1回○○講習会「サブタイトル」

*サブタイトルもあれば一緒に記入ください
イベント情報を掲載したURLがあれば記載ください。
記入例;2024年4月1日(火)10:00-17:00
記入例;2025年4月1-2,22日(火-水,木)10:00-17:00
*西暦で記入お願いします。
*曜日を記載ください
*時間は記入なしでも構いません
オンライン開催の場合は、「オンライン開催」と記入ください。併用開催の場合もその旨ご記載ください。
ファイルアップロードはこちら



ファイル形式を記入(例)docx,pdf,jpg
 

フォームの送信に数秒間かかる場合がありますので、ページが切り替わるまで、そのままでお待ち下さい。万が一、フォームが途中で止まってしまう場合には、最上部の「フォームご利用にあたっての注意点」をご確認ください。

↑ページの先頭へ