概要
日 時 2025年11月5日(水) 15:00-17:00
会 場 名古屋工業大学御器所キャンパス1号館206B室(現地)/Teams会議(オンライン)
共 催 化学工学会東海支部,分離技術会東海地区
1.「ネガティブエミッションに資する廃棄物発電施設での脱炭素化の取り組み」
株式会社タクマ 谷屋 啓太 氏
2.「二次元ナノ材料を利用した積層薄膜の開発と有機溶剤分離への応用」
神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科/先端膜工学研究センター 中川 敬三 氏
*なお,交流会の開催はございません.
【 参加申込に際して 】
・当講演会の参加者は、原則として「GT会員企業」および「化学工学会法人会員企業
(維持会員、特別会員など)」「化学工学会各支部会員企業(維持会員、特別会員、
地区特別会員など)」ご所属の方、または「化学工学会個人会員」「GT関係者(委員
、顧問、賛助会員)」に限定させていただきます。
・オンライン会場には、Web会議システムMicrosoft Teams(以下、Teams)を利用いた
します。Teamsの詳細は、https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/freeを
ご確認下さい。
・参加申込いただいた全員へ、接続先の情報をメールでご案内いたします。ご都合
により、当日に現地参加からオンライン参加へ変更可能です。
・Teamsの接続先URLの転送および視聴中の録画や録音などは固く禁止いたします。
・当講演会は参加無料ですが、事前にお申し込みいただいた方のみのご参加に限定
させていただきます。
【 参加申込の方法 】
下記HPよりお申込み下さい。お申込み期日を2025年10月30日(木)とさせ
ていただきます。
https://forms.office.com/r/g0N674MikT(マイクロソフトFormsに繋がります。)
*お申込み後、自動応答メールが届きます。届かない際は、GT委員会事務局までお問
い合わせ下さい。
*ご所属先のセキュリティ等によりお申し込みが難しい際は、下記までお申し込み
下さい。
GT委員会事務局・廣田雄一朗(名古屋工業大学)(hirota.yuichiro@nitech.ac.jp)
申込みに必要な情報:①お名前,②E-mail,③ご所属,④ご職名or学年,⑤ご参加
方法(現地参加 or オンライン参加),⑥ご所属の会員情報(【参加申込に際し
て】の1項目の情報)
お問い合わせ先:
GT委員会事務局・廣田雄一朗(名古屋工業大学)(hirota.yuichiro@nitech.ac.jp)











